これから会社を立ち上げようとしている方や既に事業運営をしている方にとって、会計や税務処理は避けて通れない業務です。

これらの業務は細かい作業が多く専門知識やノウハウを必要とするので時間がかかります
会社経営にとっては大事な業務ですが、そもそも経営者様は忙しく、他の時間を削って雑務をやるのも得策ではありません。

そのため、顧問税理士を雇って業務を代行させるのも一つの方法です。

顧問税理士とは、顧問契約を締結した税理士です。
顧問税理士の仕事は個々の顧問契約の内容によっても異なりますが、主に会計処理、税務関連などの業務を依頼することができます。

他にも依頼できる業務があるので、本コラムで解説していきます。



顧問税理士の仕事


(1)会計処理

お金の出入りを記録する作業で、主に帳簿や決算書作成の代行を指します。

顧問税理士がいれば、これらの業務を代行してくれるので、負担を大きく減らすことが可能です。
作成に必要なデータ入力も顧問契約の内容によっては、代行してもらえます。


(2)税務関連の代行

税務関連の作業とは、確定申告などに必要な書類の作成です。

税制度は複雑で、数年ごとに更新されます。
そのため、納税額の算出および税務署への申告は、専門知識やノウハウを持っていないと大変です。

税理士は税金のプロなので、税務関連業務は迅速かつ的確に処理することが可能です。
税務署から問合せが来た場合もスムーズに対応できるでしょう。


(3)税金に関するアドバイスや税務調査対応

税務関連作業を行うだけでなく、節税の相談に応じることもできます。
業種や業界によって、独自の課税があったり、逆に非課税制度が設けられていたりするので、的確なアドバイスができる存在があればとても心強いでしょう。

また、税務調査が入った時の対応もしてくれます。

税務調査とは申告内容に誤りがないかどうか、税務署が帳簿などを調べにやって来ることです。
慣れていない経営者様も多いため、精神的にも時間的にも負担となります。

そんな時、専門家が適切にサポートしてくれれば負担も軽くなるでしょう。


(4)融資サポート

融資獲得には、金融機関の融資審査に通過しなければなりません。
税理士はそのサポートを行います。

具体的には事業計画書の作成を手伝ったり、必要であれば融資面談にも同席します。

金融機関に独自のパイプを持っている税理士も多いので、資金調達がスムーズになる可能性もあります。



まとめ


税理士に業務を代行してもらうことによって以下のメリットを受けることができます。

  • 会計処理や税務は税理士に任せ、自身は経営業に専念できる


  • 税制について最新情報が得られる
  • 資金調達や節税で相談ができ、アドバイスももらえる

お金はかかってしまいますが、相性の合う税理士との顧問契約には、払う報酬以上の価値があります。
税理士を上手に活用して、事業運営に役立ててください。




税務処理や節税アドバイスなど、税務のことならオンライン税務会計センターまでご相談ください。

完全オンライン対応のため場所を選ばず、スピーディーに問題を解決いたします。
融資や労務に関するサポートもしております。